【体験談/カナダ】トビタテ 語学留学+探究活動 5週間inバンクーバー(高校生・M.Nさん)

プロフィール
名前:M.Nさん(留学当時高校1年生)
学校名:VanWest College Vancouver
コース名:一般英語コース(週25レッスン)
留学期間:5週間(2025年1月~2月)
滞在方法:ホームステイ(個室、毎日3食付き)
ビザタイプ:観光(ビザなし)
きっかけ
ずっと海外に興味があり、行ってみたいと思ったからです。
留学前の心境
初めての1人での海外だったので、出国できるのかなどの、初歩的なところから心配でした。また、出国の3日前に発熱してしまい、留学できるか心配でした。
学校について
<学校の印象>
語学学校で、アジア系の留学生が多く、みんな仲良くてアットホームな印象でした。しかし、毎週テストがあって成績が出たりと少し厳しい一面もありましたが、語学力向上にとても向いているなと感じました。
<授業について>
毎週違うトピックについて学びました。例えば環境や自分のヒーローについて、廃墟施設などの話題がありました。また、語彙や文法、エッセイの書き方などをトピックを通しながら学びました。
<日本の英語の授業と違うところは?>
授業中に飲食OKだったり、先生に許可を得ずにトイレに行ったりしてよかったところが大きな違いだと感じました。
アクテビティについて
学校では毎日放課後にアクティビティがあり、アイススケートやボウリングなどに参加しました。
休日は、友達とご飯を食べに行ったり、観光地に行ったりしました。
留学中の一番の思い出
一番の思い出は学校を卒業する1日前に友達とサイプレスマウンテンルックアウトという場所に行ったことです。卒業するんだから行こう!と友達が言ってくれて急遽決まりました。友達と一緒に遠出できたことが最高に嬉しく、また景色もとても綺麗で一生忘れることができない思い出を作ることができました。
ホームステイについて
<ホストファミリーとの一番の思い出は?>
ホストマザーと一緒に散歩に行ったことです。2時間くらいの長い散歩でしたが、ずっと英語で会話をしながら歩いて、写真も撮ったりしてすごく楽しかったです。
留学で大変だったこと
学校での私がいたクラスが難易度が高いクラスだったため内容のレベルが高く、さらにクラスメイトも20代の方が多くて自分との差を感じたことです。
初めはうまく会話をする事ができず、何を言われているのかも分からなかったため、授業中のペアでの活動などがとても大変でした。しかし、少しずつ英語が聞き取れるようになってきて毎週成績が伸びていったり、友達とくだらない話をできるようになった時はとても嬉しかったです。
留学して変わったことは?
初めはホームシックもあり、とてもきつかった状況を乗り越えたり、1人で海外に行ったり、という経験から自分に自信がつきました。私ならできる、どうにかなる、と思えるようになりました。
留学中のお小遣いについて
100,000円以上(5週間で)
全体的な感想
今回の留学は1ヶ月という長くない期間でしたが、そこで出会った人達との思い出はとても濃かったです。たくさんの人との出会いが大きかったと感じました。きつい時もありましたが、本当に楽しい素敵な留学でした。
留学を考えている人へのアドバイス
留学をしないと経験することができないことがたくさんあると思います。また、そのような経験はとても貴重で一生ものです。ぜひ勇気を出して留学に挑戦してみてください。準備は余裕を持ってしておくといいと思います。
アズ留学センターのサポートについて
LINEでのやりとりでしたが、とても優しくして頂きました。「応援しています!」などと声掛けもしていただいて、とても嬉しかったです。