【夏休み留学体験談/ドバイ】語学留学4週間(大学生・M.Hさん)

プロフィール
名前:M.Hさん(留学当時大学2年生)
学校名:ES Dubai (English Studies Dubai)
コース名:一般英語 (General English)
留学期間:4週間(2023年9月)
滞在方法:学生寮(2人部屋、前半2週間食事付き・後半2週間食事なし)
ビザタイプ:観光(ビザなし)
■留学前、渡航時について
・留学のきっかけや留学先を決めた理由
イスラーム社会に興味があったため。
・留学前に心配・不安だったこと
空港手続きがうまく行くか
・日本と現地の空港での手続き、到着後の空港送迎はスムーズでしたか?
スムーズだった。
■学校関連について
・学校の先生やスタッフ、授業内容はいかがでしたか?
先生の出身地によって英語のアクセントがあり、面白かった。英文
・入学時のレベルと修了時のレベルをそれぞれ教えてください。
B1-がB1+
・国籍バランス(学校全体、クラス内)や母国語禁止ルールはいかがでしたか?
ロシア人トルコ人が多い印象(ビザの関係だと言っていた)
私のクラスには日本人がいなかったので特にそのルールを意識する
・学校の施設や教材、周辺環境はいかがでしたか?
JLTキャンパスの時はエレベーターが混雑していて乗れない不満があったが
※(補足)ESドバイはメインのウォーターフロントエリア「ジュメイラ・レイク・タワーズ(JLT)」キャンパスに加え、2023年にWollongong大学にもキャンパスが設けられました。ただし、新入生全員がこのキャンパスを利用する訳ではなく、英語のレベルにもよりどちらかのキャンパスで受講となります。
・学校のアクティビティやオプションクラスに参加しましたか?内容はいかがでしたか?
学校のアクティビティでムサンダムディバツアーとデザートサファ
■滞在について
・シェアメイトの国籍、毎月の家賃、通学・通勤時間を教えてくださ
学生寮滞在
トルコ 日本 韓国
学校までスクールバスで40分ほど
■持ち物・お小遣いについて
・持っていけば良かったもの、持参不要だったもの
ドライヤー持参不要(Stay bridgeの場合)
・滞在中のお小遣い(飲食代、交通費、旅行代など)はいくらくらい使いましたか?
一度の食事例:マクドナルドのバーガーのセットで30DHS以上(
ホテルの朝食20DHS(800円)を2週間食べた。
外食はたまにしかしなかったので、スーパーで食材を買うことが多
公共交通機関は安く、3〜7DHS(120円〜280円)くらい
隣の首長であるアブダビもバスで片道25DHS(1000円くら
ムサンダムディバツアー(学校のアクティビティ)225DHS(
デザートサファリ(学校のアクティビティ)95DHS(3800
■アズ留学センターのサポートについて
いろいろな手段を提案してくれたので、個人で申し込んでよかった
※(補足)所属大学主催の夏季語学研修と比較し、弊社で個人留学をお申込いただきました。
■これから留学する人へのアドバイス
私は4週間ドバイに滞在しましたが、もしドバイに留学することを
■留学の総評
1ヶ月留学しただけでは、英語力はそこまで伸びない。けれど、そこで出会
また、私は1ヶ月学生寮に住んだのだが、家族以外の人と暮