実績20年の留学エージェント。24週間以上の一般語学留学手続き無料!全国どこでもオンラインで相談OK!

会社案内

受付時間は土日祝日を除く10:00~18:00まで


【留学体験談/カナダ】語学留学3週間inバンクーバー(T.Mさん)

プロフィール

名前:T.Mさん(専門学校生)

学校名:ヴィジーシー インターナショナルカレッジ VGC International College
コース名:Global English(週28レッスン)
留学期間:3週間(2024年12月)
滞在方法:ホームステイ(個室、3食付き)
ビザタイプ:観光(ビザなし)

■留学前、渡航時について

・留学のきっかけや留学先を決めた理由
元々英語や海外に興味があり、就職前の今だからこそ行けると考えました。カナダに決めたのは、幼い頃からアメリカ英語に触れており、北米にずっと行きたかったため即決しました。

・留学前に心配・不安だったこと
飛行機と食事です。飛行機に乗るのは2回目ですが、前回は修学旅行だったため入国審査などのことを理解出来ていなかったためとても不安でした。また、現地での食事も合わなかったらどうしようと考えていました。

・日本と現地の空港での手続き、到着後の空港送迎はスムーズでしたか?
空港での手続きは、ほとんど機会だったため全てスタッフの方に聞いていました。とにかく、手続きの時は声をかけて一緒にやってもらったことで、問題なく終えることができました。送迎も、事前に連絡を取り合ったことでスムーズでした。

■学校関連について

・学校の先生やスタッフ、授業内容はいかがでしたか?
学校の先生はとてもフレンドリーで、名前も知らない先生と会話することもありました笑
授業中も授業後も、質問に答えてくれたので分からないところも解決することができました。授業もレベルに合わせて噛み砕いて説明してくれたので、理解することができました。

・入学時のレベルと修了時のレベルをそれぞれ教えてください
レベルは変わりませんでした。2週間に1度テストがあり、そこで規定の点数を取れればレベルアップすることができます。レベルアップはしませんでしたが、最初より英語に慣れることができているなと感じることができました。

・国籍バランス(学校全体、クラス内)や母国語禁止ルールはいかがでしたか?
アジア系とメキシコの方が多かった印象です。日本人も一定数いました。下のレベルであるほど、日本人は多いです。
母国語禁止のルールは、守っていない人もいますがそういった方とはできるだけ関わらずに、過ごしました。自分自身は、母国語禁止を守ったおかげで英語を積極的に話せたと思います。

・学校の施設や教材、周辺環境はいかがでしたか?
校内に、ウォーターサーバー、電子レンジが15台以上、自動販売機などとても充実していました。お昼は皆お弁当を温めていました。周辺には、カフェやTim Hortonという安いドーナツ屋があったのでよく利用していました。

・学校のアクティビティやオプションクラスに参加しましたか?
学校のアクティビティに参加しました!毎日行われているので、できるだけ積極的に参加しました。クリスマスマーケットに行ったり、ラクロスを見たり、Axe Throwing(斧投げ)をするなど日本では経験できないことをすることができました。アクティビティは、他のクラスの方と友達になれるチャンスなので参加して良かったです!

■滞在関連について

・お部屋、食事、ホストファミリーとの交流はいかがでしたか?
とても優しいファミリーで、一緒に食事をとりながら学校の話をしたり、食後に映画を観ることもありました。また、アウトレットやファミレスへ連れて行ってくれたので、自分だけでは行くことなかった場所に行けました。会話は、なかなか通じることが難しかったですがゆっくり話してくれたり聞いてくれるので、私自身も頑張ることができました。

■持ち物・お小遣いについて

・持っていけば良かったもの、持参不要だったもの
基本、アジア系のスーパーがあったり日本の物がたくさん売ってるエリアがあったりするので、必要以上には持ってこなくても大丈夫だと思います。冬は雨が多かったため、3週間レインシューズしか履かなかったので靴は濡れたり汚れたりしてもいい靴を持っていくことをオススメします!

・滞在中のお小遣い(飲食代、交通費、旅行代など)はいくらくらい使いましたか?
6万円程でした。
内訳は、交通費(1ヶ月乗り放題)、友人との食事(3回)、カフェでのドリンク、お土産などです。物価は正直高いので、1回の外食で3000円程度かかった印象です。

■アズ留学センターのサポートについて

アズさんのおかけで、安心して留学を楽しむことができました。全てにおいてサポートしてくださり、留学中もすぐに連絡がとれる状況だったので安心出来ました。

■これから留学する人へのアドバイス

英語を学ぶだけが留学ではないと思います。私自身も、英語を学ぶことも出来ましたがそれ以上に価値観の違いや文化の違いを体感し、自分の視野を広げることができました。英語が苦手でも、チャレンジする気持ちがあれば留学はとてもいい経験になると思います。
迷っていたら、ぜひチャレンジしてください!

■留学の総評

私は、ホテルへの就職が決まっています。ホテルには多くの人が訪れるので、価値観や文化の違いでサービスが難しい場面も出てくると考えています。

今回の留学を通して、自分の今まで見てきたものはとても狭い範囲だったことを実感したので、異文化に臆することなく、これからは理解すること受け入れることを意識していこうと思うことができました。
ずっと憧れていた北米で、想像以上の経験をすることができました。もし機会があれば、もう一度留学したいです。今度は3ヶ月以上挑戦したいです。

以上、T.Mさんの留学体験談でした!

ご卒業後はホテルでのお仕事に従事されるTさん。「価値観の違いや文化の違いを体感し、自分の視野を広げることができた」という今回の留学で感じたことは、きっとこれからのお仕事にも生かされると思います。

ぜひまた留学に(長期留学に!)チャレンジしてみてくださいね!アズ留学センター一同応援しております!


★そのほかの<留学体験談一覧>も是非ご参照ください!

★人気記事もチェック!
円安の今こそ!!カナダで働いて資格取得ができるCo-opビザを解説!休学留学にもお勧め
国際都市ドバイ留学の魅力とは?!治安が良く日本人が少ない穴場の留学先として人気上昇中!

フォトギャラリー

体験談一覧に戻る

Instagram

留学相談 / お問い合わせ