フィリピン バギオ
フィリピン北部ルソン島の山岳地帯に位置する高原都市で、「夏の首都」として知られています。標高の高い立地により年間を通して過ごしやすい気候で、学習に集中しやすい環境です。
別荘地としても有名で治安も比較的良く、真面目な学習スタイルを好む留学生に適しています。
バギオ留学の3つの魅力
バギオは標高約1,500メートルの高地にあり、年間を通じて涼しく快適な気候が続きます。娯楽施設が少なめで落ち着いた雰囲気のため、勉強に集中しやすい環境が整っています。語学学校も質が高く、真面目な学生が多いため、モチベーションを保ちながら学べるのも魅力です。
フィリピン留学の中でも、バギオは学費や生活費が比較的リーズナブル。マンツーマン授業が主流で、短期間で効果的に英語力を伸ばすことができます。授業・滞在費・食費込みのパッケージも多く、トータルコストを抑えながら充実した留学生活が送れます。
バギオはフィリピンの中でも治安が良く、親切な地元住民も多いため、初めての海外生活でも安心です。清潔な街並みや交通のしやすさも魅力で、女性や若い学生にも人気があります。語学学校のサポート体制も整っており、安全かつ快適な留学生活が期待できます。
バギオのフォトギャラリー
バギオの基本情報
正式名称 | バギオ |
---|---|
国 | フィリピン共和国 |
州 | コルディリェラ行政地域 |
人口 | 約35万人 |
公用語 | フィリピン語、 英語 |
通貨 | フィリピンペソ(Philippine Peso) |
電圧 | 220V/60HZ |
コンセントタイプ | Aタイプ(日本とほぼ同じ) |
最寄り国際空港 | クラーク国際空港またはニノイ・アキノ国際空港 |
時差 | 日本時間より−1時間 |
日本からのアクセス | 成田・関西空港等から直行便で約5時間~5時間半 |
バギオの気候
バギオは標高約1,500メートルの高地にあり、年間を通して涼しく快適な気候が特徴です。
平均気温は20度前後で、特に乾季(11月〜5月)は過ごしやすく人気です。雨季(6月〜10月)は雨が降ることもありますが、長時間続くことは少なく、朝晩は肌寒さを感じることも。
蒸し暑さが少ないため、勉強や生活に集中しやすい環境が整っています。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨(mm) |
---|---|---|---|
1月 | 23℃ | 13℃ | 10 |
2月 | 24℃ | 13℃ | 10 |
3月 | 25℃ | 15℃ | 20 |
4月 | 26℃ | 16℃ | 70 |
5月 | 25℃ | 17℃ | 270 |
6月 | 25℃ | 17℃ | 350 |
7月 | 24℃ | 16℃ | 570 |
8月 | 23℃ | 16℃ | 650 |
9月 | 24℃ | 16℃ | 550 |
10月 | 24℃ | 16℃ | 350 |
11月 | 24℃ | 15℃ | 140 |
12月 | 23℃ | 14℃ | 50 |
バギオの観光スポット

バーンハム公園
バーンハム公園はバギオ市中心部に位置する広大な都市公園で、湖でのボート遊びやジョギング、ピクニックなどが楽しめます。地元住民や観光客に人気の憩いの場で、四季折々の花々やイベントも魅力です。
名称:Burnham Park
住所:Jose Abad Santos Dr, Baguio, Benguet, Philippines
Web:https://new.baguio.gov.ph/tourist-spots/burnham-park

バギオ大聖堂
バギオ大聖堂は、赤い尖塔とステンドグラスが美しいネオロマネスク様式のカトリック教会です。第二次世界大戦中の避難所としての歴史も持ち、現在も多くの信者や観光客が訪れるバギオの象徴的な建物です。
名称:KBaguio Cathedral
住所:Cathedral Loop, Baguio, Benguet, Philippines
Web:https://guidetothephilippines.ph/destinations-and-attractions/baguio-cathedral

マインズビュー公園
マインズビュー公園は、かつての鉱山町イトゴンを見下ろす展望公園で、美しい山々と渓谷の景色が楽しめます。伝統衣装の試着や地元の特産品の購入もでき、観光客に人気のスポットです。
名称:Mines View Park
住所:Mines View Observation Deck, Outlook Dr, Baguio, Benguet, Philippines
Web:https://new.baguio.gov.ph/tourist-spots/mines-view-park
フィリピンのビザ情報
観光ビザ | 学生ビザ | ワーキングホリデービザ | |
---|---|---|---|
ビザ名称 | 不要 | SSP (Special Study Permit) | フィリピンは ワーキングホリデービザの 設定がありません。 |
年齢制限 | なし | なし | |
滞在期間 | 30日以内 | 6ヶ月間(延長可能) 59日以上滞在の場合はACR I-Card(外国人登録証)も取得 |
|
有効期限 | 入国時に申告 | ||
申請方法 | なし | 現地到着後に学校で申請 | |
申請料 | 0ペソ *但し就学者はSSP取得必須 | SSP=6,500ペソ、ACR I=3,500ペソ | |
就学条件 | 授業時間数を問わず可能 | 授業時間数を問わず可能 | |
就労条件 | アルバイトも含め不可 | アルバイトも含め不可 |