オーストラリア シドニー
オーストラリア東海岸、ニューサウスウェールズ州の州都であり、オセアニア最大の都市であるシドニー。人口は500万人を超え、オーストラリア経済の中心でありながら世界中から留学生や移民が集まる世界有数の多民族都市です。
別名「ハーバーシティ」とも呼ばれ、シンボルとして有名な「オペラハウス」がある港を中心に街が栄えており、世界的ビーチ「ボンダイビーチ」を始め100以上の美しいビーチと大都市が共存する住みやすい街です。
シドニー留学の3つの魅力
オーストラリアの国土の面積は日本の20倍あり、人口のほとんどが沿岸部に住んでいるため内陸部には手付かずの大自然が残っています。シドニーも大都会でありながら山・海の両方に囲まれ、一年中サーフィン、ダイビング、キャンプを楽しめます。また、都心部から20分前後で海にアクセスでき、郊外では海まで徒歩圏内ということも珍しくありません。
シドニーの最低賃金は$20/時間と高く、オーストラリアの6大都市の中でも求人の数が圧倒的に多く外国人にとっても仕事を見つけやすい環境が整っています。シドニーでは公共交通機関が非常に整っており、バス、電車、フェリーなどでどこへでもアクセスができます。
シドニーは世界中から留学生や移民が集まる多文化都市です。欧米や中東系の移民もいますが、東南アジアが近いこともありアジア人の移民や留学生が目立ちます。そのため差別も少なく、異なる文化的背景を受け入れる寛容な社会が実現されていて、留学生にとって暮らしやすく友達も作りやすいエリアです。
シドニーのフォトギャラリー
シドニーの基本情報
正式名称 | シドニー(SYDNEY) |
---|---|
国 | オーストラリア(Australia) |
州 | ニューサウスウェールズ州 |
人口 | 523万人 |
公用語 | 英語 |
通貨 | オーストラリアドル |
電圧 | 220/240V |
コンセントタイプ | Oタイプ |
時差 | 日本時間より+1時間(夏時間+2時間) |
アクセス | 成田・羽田・関西から直行便で9~10時間 |
治安 | 都市シドニーの治安の良さは「世界で最も安全な都市ランキング」第7位で世界的に見て非常に治安がいいです。 |
食事 | 多民族・多文化な都市であるシドニーは世界各国の料理が楽しめます。 |
シドニーの気候
オーストラリアは南半球に位置するため、季節は日本と逆になりますが四季があります。
12月~2月が夏、6月~8月が冬になりますが冬は最低気温7°C超(7月)~8°C超(8月)くらいと日本よりも過ごしやすく、夏は湿気が少なく比較的乾燥しているため一年を通じて過ごしやすいのが魅力です。
月 | 最高気温 | 最低気温 | 降雨(mm) |
---|---|---|---|
1月 | 26.4℃ | 18.8℃ | 94 |
2月 | 26.3℃ | 19℃ | 113 |
3月 | 25.2℃ | 17.8℃ | 115 |
4月 | 22.9℃ | 14.1℃ | 106 |
5月 | 20℃ | 10.9℃ | 101 |
6月 | 17.6℃ | 8.6℃ | 120 |
7月 | 17℃ | 7.1℃ | 69 |
8月 | 18.3℃ | 8.1℃ | 77 |
9月 | 20.5℃ | 10.3℃ | 61 |
10月 | 22.5℃ | 13.1℃ | 72 |
11月 | 24℃ | 15.3℃ | 81 |
12月 | 25.7℃ | 17.5℃ | 74 |
シドニーの観光スポット

オペラハウス
シドニーのランドマーク的存在で実は世界文化遺産に登録されています。外観が印象的ですが実は名前の通りオペラやクラシックコンサートなどが開催されており、世界最大の機械式パイプオルガンが埋め込まれているコンサートホールは圧巻です。通常は館内ツアーに参加しない限りは館内を見学できませんが、オペラハウス内には目の前にあるハーバー・ブリッジを眺めながら食事をすることができるレストランやカジュアルなカフェもあり景色と食事を楽しむことができます。
名称:Opera house
住所:Bennelong Point, Sydney NSW 2000, Australia
Web:https://www.sydneyoperahouse.com

ブルーマウンテンンズ国立公園
壮大な景色とアクティビティが楽しめる世界遺産です。名前の由来は約4000kmにもわたって広がる公園内のユーカリの油分が蒸発するときに、神秘的な青い霞に包まれるところから来ているそうです。公園内には山だけでなく世界最古の鍾乳洞「ジェノランケーブ洞窟」や、ロープウェイやトロッコが楽しめるアトラクション施設「シーニックワールド」、絵本の世界のような美しい滝や湖があり、一日中楽しむことができます。
名称:Blue Mountains
Web:https://www.bluemts.com.au

ボンダイビーチ
世界的に有名なビーチの一つであるボンダイビーチは、エメラルドグリーンで透明度が高い海と白くきめ細やかな砂粒が埋め尽くす砂浜が人気の秘訣です。ビーチ沿いにはおしゃれでヘルシーなカフェが並び、食事と景色を楽しむ人やサーフィンやスケボーなどのスポーツを楽しむ人でいつ来ても賑わっています。都心部からアクセスが最も良いビーチでもあり、週末気軽にリゾート気分を楽しめるおすすめビーチです。
名称:Bondi Beach
住所:Bondi Beach NSW 2026, Australia
Web:https://www.australia.com/en/places/sydney-and-surrounds/guide-to-bondi.html
オーストラリアのビザ情報
観光ビザ | 学生ビザ | ワーキングホリデービザ | |
---|---|---|---|
ビザ名称 | ETAS | Student Visa (Subclass 500) | Working Holiday(Subclass 417) |
年齢制限 | なし | 6歳以上 | 申請時に18~30歳 |
滞在期間 | 3ヶ月まで | 就学期間+1~2ヶ月 | 入国日から1年間※ |
有効期限 | 取得後1年間 | 留学終了予定日より前に入国 | 発給日から1年以内に入国 |
申請方法 | オンライン | オンライン(書類アップロード) | オンライン(書類アップロード) |
申請料 | AU$ 20 | AU$ 620+決済手数料1~2% | AU$ 485+決済手数料1~2% |
就学条件 | 授業時間数を問わず可能 | フルタイム(週20時間)以上 | 授業時間数を問わず最長17週間 |
就労条件 | アルバイトも含め不可 | 2週間で40時間まで可能 ホリデー中は無制限 |
時間数を問わず可能 同一雇用主の下で6ヶ月まで |
※政府指定地域での季節労働に3ヶ月以上従事した証明書があれば、2回目のワーキングホリデービザ申請が可能。さらに2回目のワーキングホリデー中に6ヶ月以上従事した証明を取れば、3回目のワーキングホリデービザ申請も可能です。
※上記は2020 年10月現在の情報になります。ビザ情報は予告なく変更されることがありますので、常に各国大使館等から最新の情報を入手してください。