実績20年の留学エージェント。24週間以上の一般語学留学手続き無料!全国どこでもオンラインで相談OK!

会社案内

受付時間は土日祝日を除く10:00~18:00まで


ゴールドコースト特集:現地教育機関を徹底取材!2日間の出張レポート

皆さん、こんにちは!アズ留学センターの長谷川です。この度、STA Travelさんとカンタス航空さんにご招待いただき、オーストラリアゴールドコーストへ出張に行ってまいりました。現地の教育機関を実際に訪問し、学校の雰囲気や施設、スタッフの皆様と直接お話しする貴重な機会となりました。2日間の充実した行程をご報告いたします。

1日目:ブリスベンからゴールドコーストへ

カンタス航空でブリスベン空港到着

成田空港を21:20に出発し、翌朝7:20ブリスベン空港に到着しました。カンタス航空の皆様、快適な空の旅をありがとうございました。オーストラリアの大地に足を踏み入れた瞬間から、現地の空気感を肌で感じることができました。

Woolworthで感じたオセアニア文化

空港近くのWoolworthというスーパーへバスで向かいました。私はニュージーランド留学の経験があるため、このお馴染みのロゴを見ると懐かしさがこみ上げてきます。興味深いことに、ニュージーランドでは同じロゴでも「Countdown」という名前で親しまれていましたが、オーストラリアでは「Woolworth」のまま。同じオセアニア圏でも、こうした小さな違いがあるのは興味深く、留学を通じて発見できる文化の多様性を感じる瞬間でした。

印象的だったのは、子供たちが無料で持って帰れるバナナが置かれていることでした。これは地域のコミュニティへの配慮を感じる、とても素敵な取り組みだと思います。

カランビン動物園:環境教育の現場を体験

午後はカランビン動物園を訪問しました。ただの観光ではなく、スタッフの方々からオーストラリアの環境保護に関する詳しい説明を受けることができました。これは教育的価値が非常に高く、留学生にとっても貴重な学習機会となることを実感しました。後ほどご紹介する語学学校「AICOL」では、ジュニアキャンプのアクティビティとしてこちらの動物園訪問が組み込まれています。
園内にはコアラやカンガルーといったオーストラリアの代表的な動物はもちろん、カピバラやタスマニアデビル、そして私のお気に入りとなったビントロングなど、多様な動物たちが生活していました。

トビタテ!留学JAPANにおすすめ
オセアニア文化や地域コミュニティの在り方、環境保護に関する学習機会など、ゴールドコーストは「トビタテ!留学JAPAN」の探究活動の宝庫だなと感じました。

2日目:教育機関訪問の充実した一日

Inforum:アットホームな学校の温かさを実感

朝一番に訪問したのはInforum Education Australiaです。<学校情報はこちら
オーナーのJunさんに学校をご案内いただき、校長のSimonさんをはじめとする優しいスタッフの皆様とお会いすることができました。訪問日がちょうど学内テストの日と重なり、生徒の皆様が真剣にテストに取り組む様子を拝見しました。また、Elementaryクラスの授業風景も少し見学させていただき、実際の学習環境を拝見することができました。

受付スタッフの方々の丁寧な対応や、廊下ですれ違う生徒さんたちの温かい反応から、この学校がいかにアットホームで居心地の良い環境であるかを強く印象づけられました。

AICOL:多様なプログラムを持つ国際的な学校

続いて訪問したのはAustralian International College of Language (AICOL)です。<学校情報はこちら
校長のGarthさんやKeppieさんをはじめとする親切なスタッフの皆様に温かく迎えていただきました。こちらでは以下のプログラムを見学させていただきました:

  • ジュニア向けの一般英語コース
  • オーストラリアの高校進学を目指す高校準備コース

授業中ということで静かに見学しましたが、集中して学習に取り組む姿勢と、先生方の熱心な指導ぶりが印象的でした。

TAFE Queensland:実践的な職業教育の最前線

午後はクイーンズランド州の公立専門学校TAFE Queensland(テイフ クイーンズランド)を訪問しました。TAFEはオーストラリア全土に展開する職業訓練機関で、クイーンズランド州内でも各キャンパスがそれぞれ特色を持っています。

驚きの看護学科施設
今回訪問したキャンパスでは、特に看護学科の施設が充実していることに驚きました。なんと1フロア全体が実際の病院を忠実に再現した作りになっており、学生たちは本物の医療現場さながらの環境で実習を行うことができます。この実践的な学習環境は、将来医療従事者を目指す学生にとって非常に価値の高いものだと感じました。

■ユニークな建物の歴史
興味深いことに、この建物は元々ショッピングモールだったとのことで、校内を歩いているとエスカレーターがあるなど、その名残を感じることができます。既存の建物を教育施設として有効活用している点も、オーストラリアの教育に対する柔軟なアプローチを表していると思います。

Trinity Lutheran College:広大なキャンパスで学ぶ高校体験

最後にTrinity Lutheran Collegeを訪問しました。アズ留学センターでも大人気の夏休み短期留学プログラム「ゴールドコースト現地校体験&模擬国連」の開催地となります。<プログラム情報はこちら

■印象的なキャンパス設計
キャンパスの広さには本当に驚きました。日本の学校のように一つの大きな校舎ではなく、複数の棟に分かれて各教科の専門教室が配置されているスタイルです。これにより、生徒たちは移動しながら様々な学習環境を体験することができ、より実践的で多様な教育を受けることが可能になっています。訪問したのが夕方だったため、美しい夕日を背景にした写真撮影となりました。強い日差しで顔がくしゃっとなってしまいましたが、オーストラリアの雄大な自然を感じることができる素晴らしい瞬間でした。

まとめ:ゴールドコーストの教育環境の魅力

今回の2日間の出張を通じて、ゴールドコーストの教育機関の質の高さと多様性を改めて実感しました。語学学校から専門学校、高等学校まで、それぞれが特色を活かした教育プログラムを提供しており、様々な目標を持つ留学生のニーズに応えることができる環境が整っています。
特に印象的だったのは、どの教育機関でもスタッフの皆様が非常に温かく迎えてくださったことです。これは留学生にとって最も重要な要素の一つであり、安心して学習に集中できる環境があることを確信いたしました。

ゴールドコースト留学をご検討の方へ

ゴールドコーストには今回ご紹介した学校以外にも、魅力的な教育機関が数多くございます。美しい自然環境の中で、質の高い教育を受けながら国際的な経験を積むことができるこの地域での留学を、ぜひご検討ください。

詳しい留学プランやご相談については、アズ留学センターまでお気軽にお問い合わせください。皆様の留学目標の実現に向けて、全力でサポートさせていただきます。

この記事を読んだ方限定の特別オファー!

留学手続き代行手数料が0円に!

通常、24週間未満の短期留学の場合に発生する留学手続き代行手数料ですが、今回特別に12週間以上のお申込で無料となります!

<対象>
2025年12月31日までに本記事を見てゴールドコーストの語学学校に12週間以上お申込みいただいたお客様が対象となります。弊社での学生ビザ・ワーキングホリデービザ申請や航空券手配は任意ですが、いずれもお取り扱い可能です。メール・LINE・お電話のいずれかで「ブログを見た」とお問い合わせください!

ビザ手配に関する注意点

ワーキングホリデーに関するご相談は、弊社を通じて語学学校にお申込いただくお客様のみを対象に承っております。英語力が高い方にも、人脈づくりや情報収集のために最短1ヶ月くらいは学校に通われることをお勧めしています(平均3ヶ月)。ワーホリビザ代行申請も同様に学校とセットでのお申込となりますので、あらかじめご了承ください。

アズ留学センターでは一人ひとりの留学目的や英語力・ご予算など総合的にお聞きして最適なプランをご案内しますので、お気軽にお問い合わせください!

*アズ留学センター カウンセリング予約・お問合せ・ご相談窓口  
【電話問い合わせ】053-451-6188 (平日10時-18時)
【メール】 弊社HPの右上バナーをクリックしてください
【LINE相談】こちらから(QRコードで友達追加)

B!

ブログ検索

新着記事

留学プログラム

留学先を国から選ぶ

留学先を学び方から選ぶ

留学先を特徴から選ぶ

Instagram

留学相談 / お問い合わせ