
2021年12月にご出発されたMさんから留学体験談が届きました!英語の留学先として人気急上昇中のドバイ。まだ日本語での情報が多くないだけに、留学生活が想像できない…といった方には必見です!
・国:アラブ首長国連邦ドバイ
・留学先: 語学学校「ES Dubai」
・内容:一般英語 週15レッスン
・期間:2021年12月から12週間
・滞在先:学生寮(2人部屋、食事なし)3週間
・ビザタイプ:学生ビザ
気になるドバイの学生寮:KSK
私はたまたま日本人の方とルームメイトになり、だいぶ心地よく生活することが出来ました。見えにくいかもしれないですが(写真右)、クローゼット、冷蔵庫・冷凍庫、棚があります。備え付けでハンガー5本ずつと平皿・深皿コップのセットが2つありました。ゴミ箱もあり、掃除の日にはスタッフの方が持って行ってくれます。また、レセプションに連絡すれば箱ティッシュとトイレットペーパーは貰えます。
キッチンについて
誰でも使えるキッチンがありますが、本当に料理したい方は包丁や鍋などを買わないとできないです。申請すれば大きなキッチンも使えるらしいですが、私は解放されている方のキッチンで事足りました。近くにグリーンスーパーマーケットという名前の店があるのでそこである程度のキッチン用品と食材は調達可能です。お湯を沸かすポットと電子レンジは各階にもあります。寮にはレストランがあり、近くにも何軒かレストランがあったので自炊にこだわらなければそこまで困らないと思います。
バス・トイレについて
バス、トイレは使い方によるとは思いますが私たちはそれなりに綺麗に使えました。しかしたまたまなのかわかりませんが、1度排水溝が詰まってしまったようで水が全然流れないことがありました!レセプションに連絡したらすぐ直していただけましたが、ちょっと不便でした。
<アズからのコメント>シャワーの水圧が弱い、排水が悪い、は海外あるあるです(^^;
学校見学のため実際にドバイへ滞在したことがありますが、ドバイは欧米諸国以上に水回りが清潔でクオリティが良い方です◎ただ、日本と同じ快適さは求めないようにしましょう!
通学について(無料送迎バス)
土曜日はDubai mall とCity walkに連れて行ってくださいます。Dubai mallに行けばそこからメトロが使えるので毎週末このバスを使っていました。ただ、帰りは17:45が最終なのでかなりの頻度でタクシーを使いました。
日曜日はCity centre・dragon mart・global village(毎年10月から4月にかけてドバイ郊外で開催される冬季限定の遊園地)に連れて行ってくださいます。City centreはとても大きなスーパーマーケットがあるのでもし日曜日の早朝に到着の方でしたらバスの時間を確認して初日にそこで必需品を揃えるのもありかもしれないです。また、global villageは開園からライトアップ後まで十分に楽しめる時間設定でバスが動いていますのでKSKに滞在してる間に行ってしまえば移動費はかかりません!ご存知の方が多いかもしれないですが、careemというアプリは絶対に入れといた方がいいです。タクシーもご飯のデリバリーも頼めます。

学校について~ESドバイ~
学校自体はとても綺麗で、自習スペースも広いです。軽食が買える場所がありますし、建物の下にはzoomというコンビニがありますのでお昼等もあまり心配しなくて大丈夫です。また、歩いて20~30分くらいの所にはマリーナモールがあります。そこには携帯会社のduとetisalatがあるのでSIMカード買えます。
肝心の授業ですが、これは先生によります。私は最初の1週間だけテストの関係でスピーキングのクラスを受けましたが、そこではディスカッションもみんなの前で自分の意見を話す時間もたくさんありました。次の週からupper intermediate の文法クラスを受けました。最初の週の先生はあまりディスカッションや発表の時間はありませんでしたが次の週からの先生は話す時間をたくさん作ってくださりました。1ヶ月間のうち最後の2週間はオンラインレッスンになりました。先程書いた通り、その先生はBreakout roomという機能を使ってディスカッションの時間をたくさん作ったり、発表する時も指名してくださってりしてオンラインにしてはかなりいい内容だったと思います。ただネットが不安定なことが多々あり授業時間が短くなってしまったこともありました。毎週末にはテストがあります。普通に勉強してれば高得点を取れるような内容で、マークまたは記述です。スピーキングはありませんので少し物足りない方もいるかもしれないです。私のクラスメイトは年齢層が高く、仕事をしながら授業を受けている方もいらっしゃいました。よって、あまりクラスメイトと遊ぶ機会はなかったです。自習スペースにいた方が友達がたくさん出来ます!

ドバイ留学について
ドバイは車無しで生活するのが結構大変です。が、運転がとても荒く、道路も複雑なのでいくら国際免許を持っていても運転することは危険に感じました。また、現地の方の英語はとっても聞き取りづらく、日本人を含めて多くの方が遊学者という印象を受けました。しかし本当にグローバルな街で、あちこちから色々な言語が聞こえてきます。私は今のところドバイに来て良かったなぁと思っています。
以上、貴重な体験談でした!
ドバイに限らず、どの国に留学してもそれぞれのメリット・デメリットがあります。また日本ほど暮らしやすい国はありませんので、不便さを楽しむ前向きさも大切です!
コロナ禍での留学では予定と違うことも多々起こりますが、柔軟な気持ちで受け入れるのが成功の秘訣と言えます。

ES dubaiの様子は学校Instgaramからも見ることができます
<今すぐ行けるドバイ留学の特徴 >
①日本からは入国後の隔離不要で渡航可能(出発72時間以内に取得したPCR検査の陰性証明書が必要、ワクチン接種証明書は不要)
②語学学校では英語の対面授業を提供しています
③学校が空港送迎・寮を手配します(自己手配も可)
④日本のパスポート保持者は入国から30日間まで滞在できます
⑤31日以上滞在する場合は事前に学生ビザを申請します
< ES Dubaiを選ぶ理由>
- 65か国から集まる多国籍な環境と低い日本人率
- 日本と同レベルの治安の良さ
- 全員ネイティブで有資格のハイレベルな講師陣
- 日本人スタッフ在籍で安心
- クリーンでスタイリッシュな教室と寮
<ES Dubaiの詳しい学校情報>
<今すぐ行ける!Withコロナの留学〜ドバイ編〜>
◆コロナ禍での留学に関して、下記ページやInstagramで随時情報発信をしています。是非ご参照いただき、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
<留学先の最新情報まとめ>
<【コロナ禍でも留学を実現!】出発者様ご紹介&留学体験談>
*アズ留学センター カウンセリング予約・お問合せ・ご相談窓口
【電話問い合わせ】053-451-6188 (平日10時-18時)
【メール】 弊社HPの右上バナーをクリックしてください
【LINE相談】こちらから(QRコードで友達追加)